非正規、低所得、ひとり暮らしOLの家計簿 2017年2月給料
2/24~3/23の家計簿(予想)です。
■家計簿
給料 139,000円
家賃 61,000円
積立預金 10,000円
食費・生活費・雑費 25,000円
クレジットカード引き落とし 12,000円
交通費引き落とし(電子マネー) 4,000円
残りは積立
その他収入 500円
スポンサード リンク
■手取り給料
残業をちょこちょこしていたので、少し支給額が多かったです。
毎月これくらい貰えていたら、もっと生活の質が高くなるのですが・・・
まあ、現状を嘆いても仕方ありません。今できる限りの節制をするのみです。
■クレジットカード引き落とし
光熱費、通信費等出来るものはすべてクレジットカード引き落としにしています。
先月、今月は洋服代がかからなかったので、家計的に助かりました。
季節の変わり目は洋服代がすごくかかってしまいます。
来月は季節の変わり目で春物を買う可能性が高いので、家計が厳しくなるかもしれません(恐怖)。
お金がないのに無理して洋服を買う必要はないのですが、職場が数年前から私服勤務になってしまったので、ある程度必要経費になっています。
また、勤務先の職種がアパレル関係のような感じなので、ある程度綺麗に着こなすことが求められます。
高い服を着る必要はありませんが、毛玉だらけのニットや明らかに流行遅れと分かるデザインの服は身だしなみとして禁忌となっています。
■交通費引き落とし
PITAPAの請求分です。
■残り
余剰金は一旦積立します。
といっても先日手術をし、貯金を切り崩したので、その補てんになります。
スポンサード リンク
■その他収入
マクロミル 500円
副収入は随時報告していますが、多少の誤差があります。ご了承ください。
■前月の収支
まずまず余裕をもって生活することができました。
給料の半分が家賃、しかもその給料自体が激安(12万~13万程度)という状況でなんとか生活していけている理由は主に2つあると思います。
1つは今月は洋服代がかからなかったこと。
もう1つは通信費が安いからだと思います。
非正規・低所得がお金を手元に残すためには、普通の人と同じお金の使い方をしていてはいけません。
健康のことを考えると食費を削ることは得策ではないと思っています。
通信費は額もある程度大きいので、節約効果は高いと思います。
生活が苦しくて貯金ができないと思っている方はぜひ通信費の見直しをおすすめします!
携帯料金を安く! スマホ代を年間8万円節約する方法
スポンサード リンク
にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません