味がしない、臭いがしない ~嗅覚障害のこと~

2016/12/18嗅覚障害

数年前から嗅覚障害を患っています。味と臭いが全くしません。

以前はしない時とする時が半々くらいだったのが、今は完全にしない状態になっています。

定期的に治療をしていますが、薬をやめると、しない状態に戻ってしまいます。

原因も分からず、根本治療も出来ていません。

今通院しているクリニックは通院し始めて3か月ほどです。

強い薬を処方することに否定的な先生なので、ゆっくり時間をかけて治療していくことになりそうです。

 

■嗅覚障害と味覚障害の違い

味がしないということは味覚障害なのでは?とお思いになるかもしれませんが、私が味を感じないのは嗅覚障害が原因の可能性が高いと思います。

味覚は甘み、苦み、酸っぱさ等を舌で感じるかどうかです。

味覚検査で舌に甘い液や苦い液を垂らして感度を調べるんですが、特に問題はありませんでした。

一方、嗅覚は臭いを嗅ぐ検査をしましたが、さっぱりダメでした。瓶に臭いが入っていて、それを嗅ぎ分ける検査です。古靴下の臭いとか納豆の臭いとかがあるんです。でも私はさっぱりわかりませんでした。先生に「これって本当に臭いしますか?」と聞くと、先生は「瓶を開けた瞬間かなり臭いますよ」とおっしゃっていました。やはり私は重度の嗅覚障害なんです。

 

■嗅覚障害になったきっかけ

原因は不明ですが、持病で花粉症とアレルギー性鼻炎持ちなので、鼻づまりの症状が頻繁にありました。

また、風邪をひくと鼻づまりがきっかけで味が分からなくなることがよくありました。

おそらくきっかけはそのあたりではないかと思います。

 


スポンサード リンク


■治療方法

処方薬3種類です。飲み薬2種と点鼻薬1種。

服用3か月程ですが、あまり改善がみられません。

気長に様子見です。

 

■嗅覚障害はメンタル的に辛いことが多い

味と臭いがしないということは人生の楽しみを奪われていることになると思います。

アロマでリラックスしたり、美味しい料理の味も臭いも分からないということですから。

あと、困っていることは、私の症状を知らない同僚とランチに行って、お店に入ったとき、「すごくいい匂いがするね」と言われた時は反応に困ります。だって臭いしませんから。

このことは同僚や友人には内緒にしているんです。

味や臭いに共感を求められるシュチュエーションは意外と多いので、取り繕うことが苦痛です。

そんなことを繰り返しているうちに、人と食事に行くのが億劫になり、人付き合いそのものまで億劫になってしまっていて、 メンタル的に追いやられてしまうのを感じます。

嗅覚障害や味覚障害はうつ発症の原因になることもあるようですが、分かる気がします。

 

■嗅覚障害で困ること

味や臭いがしないこと。先にも書きましたが、楽しみが減ります。

あと、ガス漏れに遭遇しても気づかないんでしょうね。

自分が汗臭さかったり、部屋干し臭のする服を着ていても私は気づかないでしょう。

口臭も自分では分かりませんし。

臭いって他人は指摘しづらいですから、あの人臭うけど何で自分で分からないのかな、と思われてる可能性はありますね。

 

■嗅覚障害を隠している理由

家族にはカミングアウトしています。

でも同僚や友人には内緒にしています。

知っておいてもらいたい気持ちはありますが、カミングアウトしたところで、私の苦しみを理解してもらうことは難しいと思うからです。

 

■今後のこと

今後、薬が効いて嗅覚が回復しても、一生薬と付き合っていかないといけないかもしれません。

ずっと服用して体に影響はないのか、医療費がかかることも気がかりです。

普通の人が当たり前のことが当たり前じゃない自分が恨めしいです。

不安だらけですか、何とか前向きに過ごせたらいいと思います。



スポンサードリンク



にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村